研究内容メインイメージ画像
研究内容 | Research

ニュース & トピックス

News & Topics

「インフラDXの未来を考える」セミナー(塩谷特定教授が講演ほか)が、建設通信新聞に掲載されました

2024年12月6日に、JPタワー ホール&カンファレンスで開催された、日刊建設通信新聞社主催の「インフラDXの未来を考える」セミナーが、2025年1月28日付の「建設通信新聞」に掲載されました。

本セミナーでは、国土交通省のBIM/CIM原則化を出発点に、インフラDXが向かうべき方向性についての考え方が述べられました。塩谷教授は講演者として「戦略的インフラ維持管理を支えるデジタルツインとセンシングの融合」と題して登壇し、その後、国土交通省の森下大臣官房参事官や小林総合政策局社会資本経済分析特別研究官と共に、インフラDXの未来についてパネルディスカッションにも参加しました。

本セミナーでの各講演やパネルディスカッションの内容については、以下からご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

出典:「BIM/CIMからつながるインフラDXの未来」(建設通信新聞)

※掲載許可を頂いております。

下記の画像(PDF)はこちら

ニュース & トピックス

News & Topics

  • ITIL新規研究員のご紹介
  • 3Dプリンティング技術を活用した耐震補強実験に参加
  • 「インフラDXの未来を考える」セミナー(塩谷特定教授が講演ほか)が、建設通信新聞に掲載されました
  • 新規着任者のお知らせ