ニュース & トピックスNews & Topics
EWGAE2024国際会議にて塩谷特定教授がIIIAE会長として開会挨拶
2024年9月18日から20日まで、ドイツ連邦共和国の州都ポツダムにあるHotel Dorint Sanssouci Berlin/Potsdamにて、36th European Conference on Acoustic Emission Testing (EWGAE)2024が開催されました。本会議では、塩谷教授がIIIAE会長および日本非破壊検査協会AE部門の代表として同会議の開会の挨拶(写真1)をしました(9月18日)。また、同会議の Civil engineering のセッションでは座長を務めました(9月20日)。
一般講演では、奥出助教が「Two-step AE source location for detecting tendon rupture inside PC box-girder in-service」と題して論文発表(写真4)を行いました(9月18日)。また、本研究部門の共同研究機関(株式会社 東芝)の碓井氏が 「Continuous health monitoring of reinforced concrete bridge deck based on traffic load-induced acoustic emission」と題した共著論文の発表を行いました(9月20日)。なお、本会議での講演論文集はNDT.net <http://ndt.net/>を通じて公開されており、閲覧が可能です。

【写真1】開催挨拶をする塩谷教授

【写真2】オープニングでスピーチした関係者(左から,ポツダム大 Arno Zang教授, 米 Mistras社 Valery Godinez Azcuaga副社長, Augsbur大学 Markus Sause教授, Tomoki Shiotani教授, ドイツ非破壊検査 Thomas Wenzel会長 , ドイツBAM NDTグループ Ernst Niederleithingerリーダー,University of Applied Sciences Mitterlhessen Gerd Manthei教授)

【写真3】バンケット会場 の様子@The Biosphare

【写真4】論文発表を行う奥出助教