研究内容メインイメージ画像
研究内容 | Research

ニュース & トピックス

News & Topics

国際会議「76th RILEM Annual Week 2022 and ICRCS 2022」にて講義、講演等を行いました。

9月3日- 9日にて、京都リサーチパークで開催された国際会議「76th RILEM Annual Week 2022 and ICRCS 2022(第76回国際材料構造試験研究機関・専門家連合(本部 フランス)の年次会議および,構造物の維持と再生に関する国際会議)」において,塩谷特定教授がOrganizing CommitteeのVice Chairを務めたほか,以下の講義,講演等を行いました. 

9月3日

 博士課程の学生等の教育を目的とした『PhD Courses』において塩谷特定教授がAdvanced analysis of cementitious materialsのカテゴリーにて,“Non-Destructive Testing Method”と題した講義を行いました.(詳しくはコチラ

9月6日 

 塩谷特定教授が議長を務めるTC269-IAM「Damage Assessment in Consideration of Repair/ Retrofit-Recovery in Concrete and Masonry Structures by Means of Innovative NDT」の会議が開催しました。本会議には奥出特定助教,小椋特定助教,渡部特任助教,横山特定研究員も参加しました。渡部特任助教よりコンクリート部材の健全性手法に関する提案がなされました.(“RILEM Recommendations proposal, on methods for damage assessment of concrete members utilizing active/passive elastic wave measurements”)さらに,午後に実施された『Conference & RILEM welcome reception』にて塩谷特定教授が座長を務めました.

9月7日

 午前中に実施された『TC Presentation』において,TC269-IAM「Damage Assessment in Consideration of Repair/ Retrofit-Recovery in Concrete and Masonry Structures by Means of Innovative NDT」の成果報告をその議長である塩谷特定教授が行いました.

9月8日 

 『ICRCS(International Conference on Regeneration and Conservation of Structures)』において塩谷特定教授が“Re-consideration of monitoring for a variety of roles of infrastructures”と題した基調講演を行いました(要約はコチラ

 さらに同コンファレンスにおいて「Monitoring 3」セッションにおいて座長を務めました.

 また,同コンファレンスにおいて服部特定教授が「Repair, Retrofitting and Restoration 1」セッションにおいて座長を務めました.

9月9日

 最終日に催されたテクニカルツアー(西本願寺/大徳寺:企画・実行)の副担当にリベイロ特定研究員,SWGに奥出特定助教,多田特定研究員,その補佐に麻植特定准教授,横山特定研究員,伊東事務補佐員が務めました。

※各メンバーの委員活動について★詳細はコチラ

ニュース & トピックス

News & Topics

  • 塩谷特命教授が先進センシング技術とデータ処理に関する萌芽研究会にて特別講演
  • 第7回「インフラメンテナンス大賞」において「優秀賞」を受賞
  • 塩谷特命教授が委員長を務めるRILEM 269TC-IAM委員会の最終会議がトリノで開催
  • 塩谷特命教授がブリュッセル自由大学 SHM & Maintenance修士コースにて特別講義